体験レポート

- 結婚式日時
- 平成26年11月8日
- お名前
- U様ご夫妻
- 挙式会場名
- 下鴨神社 (こちらは別の日に挙式しました)
- 会食会場名
- 京新山
- 挙式スタイル
- 1.5次会
会場を決めた理由は?
- ・1.5次会形式でありながら、一人ずつのコース料理(和懐石)の提供が可能 だったから。
- ・自分たちの希望である和風の雰囲気があり&適度な大きさだった
- ・主要駅からのアクセスが良い、
- ・会場内に窓があり、自然光が入る明るい部屋であり見晴しもよかった
挙式の内容・感想は?
(別の日、下鴨神社での挙式でしたので省略させていいただきます)
披露宴・パーティの内容・感想は?
挙式/披露宴は、親族のみで別の日に行いましたので、改めて親しい友人のみを招いての アットホームなパーティーを計画していました。1.5次会とはいっても立食やブッフェではなく きちんとコース料理で食事を楽しんでいただきたく、また友人一人一人とのつながりを大切にしたいと考えていました。
【コンセプト】
- 「友人に対して2人の思いや感謝の気持ちを伝えたい」
- 「ふだんの2人らしく、2人らしさが感じられるもので」
- 「食事はしっかり、雰囲気は肩の力をぬいた和やかなもの」
以上のすべてが実現できた一日になりました。 何よりも友人たちの笑顔に囲まれて祝福の言葉をかけていただき、とても幸せな 時間が過ごせました。 今でもこの日を思い出すだけで幸せな気分でいっぱいです。
心に残った演出の内容や感想は?
- 参加された方にそれぞれに違った柄の「手ぬぐい」をプレゼント(友人をイメージしたものです)
- 神社式の写真や参加された方との思い出の写真をムービーで見れたこと
- 全員で記念写真撮影
1.の手ぬぐいプレゼントが「私らしい柄!私のことわかってるね!」と友人にとても喜んでいただきました。 またスウィートウエディング様からのサプライズのキャンドルにビックリしました。とても嬉しかったです。有難うございました。 当日はキラキラとした時間が夢のように流れていきました。 たくさんの人達から祝福や笑顔・・色々なものを受け取った1日でした。
これから花嫁になる人へアドバイス
(私の場合)仕事のスケジュールと重なり、忙しくて準備は何かと大変でした。
また自分自身にとって「後悔の無いよう、一生に一度だし…」と思うと1つ1つ決 めるのにもずいぶん悩んだりしました。
それでも楽しくてワクワクして「当日が素敵な日になりますように、みんなが喜んでくれますように」と頭がいっぱいの数カ月でした。
大変であったとしても準備で頭を悩ませたことも振り返るとよい思い出になりました。
また、彼に対しては「迷った/困った/お願いしたい/意見を聞きたい」時には都度つど
彼とのコミュニケーションをこまめにとる事が大切だと実感しました。
彼との意見の違いや、コミュニケーションの取り方など、
これからもずっとこうして彼と一緒に関係を積み重ねていくことが
夫婦を築いていくんだなぁと思っています。
頑張ってください!